地域医療のオールラウンドプレイヤーを目指して
みよし内科・消化器科 三好 雅美院長
八幡市八幡柿ヶ谷の「みよし内科・消化器科」(三好雅美院長=医学博士)が、地域医療に貢献し早12年目に入った。
三好院長は、日本消化器内視鏡学会指導医、日本消化器癌検診学会指導医や働く人たちの健康を守る労働衛生コンサルタント、日本医師会認定産業医としても活躍する。
それらの実績により、京都府医師会消化器医会から胃癌、大腸癌の二次精密検査指定医療機関の指定も受けている。
また、京都府立医科大学第二内科で約10年間、腎臓病学を専攻した経験から、腎臓病にも積極的に対応する。
同院では、内科・消化器科全般の治療をはじめ、胃カメラや大腸内視鏡検査、各種癌検診、人間ドッグなど西洋医学による医療はもちろん、漢方薬や皮内針など東洋医学による治療も行っている。
“患者の立場に立った医療”が同院のモットーで、「患者の話をよく聞いてくれる先生」「患者が十分納得した上での検査、処方が行われるので安心」との声も。また、来院できない患者さんのための往診、介護関係の在宅医療にも気軽に応じている。
三好院長は「これからも、医療のオールラウンドプレイヤー、地域に信頼される<かかりつけ医>として努力したい」と話している。
場所は男山団地の長谷バス停前で、枚方市の東山、船橋地域からも近い。
TEL 075-981-6860
けいはんタイムリー 平成19年(2007年)11月1日掲載